2011年01月30日
ありがとうございました

たくさんのお客様が来てくださり、感謝感謝です
ありがとうございました〜
楽しすぎて風邪っぴきは治ってしまったぞぃ♪
2011年01月28日
ハッピーBirthday♪

胃ガンの末期でもうほとんど食べられないのですが、主人が用意したケーキを少し食べてくれたそうです。
まだまだ笑顔がかわいいおじいちゃん
毎日頑張ってるおじいちゃん
お誕生日おめでとう
そしてありがとう
2011年01月26日
またまた風邪


こりゃ内科ではダメだと判断し、耳鼻咽喉科へ。
どういった症状があるのかとドクターが聞くので、診察台の横にあった模型の断面図の鼻と喉の辺りを指さし、この辺がめっちゃ腫れてる感じがありますというと、ドクターは「よくわかりました」と。
なんかアリ喰いの口みたいなビョ〜ンと伸びた先っぽを鼻に入れると鼻汁が溜まっているところに到達し、吸い込んでくれた。
なんかすっきり!
やはり風邪だそうだ…
抗生剤をもらい、家で賢くしてます
しかし、薬飲んだら眠い〜
はよう治さな
写真はお正月からお友達のテレビ君です
2011年01月22日
江原啓之さん

天国からの手紙やスピリチュアルという言葉を日本中に広げた方です。
県文の大ホールの舞台にはお花と講壇があるだけ。
客席もずっと明るくて江原さんの方からも客席は丸見え状態。
山吹色の素敵な着物を着られて登場されました。
小さい頃から考えていた思いと重なる所もあり、すごく頷ける内容でした。
私は小さい頃から、この身体は借り物だと思ってきました。
もちろん今もそうです最期はこの身体をお返しして、元々居た場所に還ると漠然と思っていました。
その考えは間違えていなかったようです
死後の世界の事はまだ亡くなっていないからわからないけれど、確かにこの世に存在していた亡き父や、御先祖様がいた事は事実だし、朝起きた時におぼろ気に覚えている懐かしい感覚。
あの感覚はきっと、先に天に上がった懐かしい魂と会ってきたに違いないと思っている私です。
2011年01月21日
久しぶりのランチ




ランランラン♪
待ち合わせは七曲がりにある「クレヨン」
私は初めてだったんだけど、メニューの多さにびっくり! 和食のランチを注文したら…出てくる出てくる凄いボリューム!
タイの荒炊き、煮物、温泉玉子、エビフライ、お味噌汁、ご飯はお代わり自由。
めちゃくちゃお腹が大きくなったらデザート!昨日はアイスかフルーツヨーグルトか選べたのでヨーグルトを食べて、締めは珈琲。
これで1000円。
ちなみに洋食ランチは、ハンバーグ、エビフライサラダ、スパゲティ、オムライス、デザート、珈琲でした。
私達は早めに行ったから座れたけど、お昼過ぎると満員になって、諦めて帰ったお客様もいました。
又来やしてよ〜というと「来てよ〜来てくれやな潰れるさかいに」とノリのええママさん。
ヤミツキになるほどおいしかったでぇ〜
2011年01月19日
ゆっくりくりくり
今年は比較的ノンビリしてます そのうち忙しくなるんか〜とか思いながら、今年はゆっくりじっくり行くでと決めたんやし…
あんまりガツガツせんとボチボチ行きます。歌える環境にあるのは嬉しい事で、CDもボチボチ売れてます この月曜日は新婦人の会とやらで歌わせてもらってきました。CD の売上も上々。 春になると桜の季節やし、桜の涙が流れるかな。こちらもボチボチ染みわたっていってくれたらと思います
のんびりびりびりのんびりびりびりのんびりと〜♪ばんばひろふみのんびりとゆっくりとより。
あんまりガツガツせんとボチボチ行きます。歌える環境にあるのは嬉しい事で、CDもボチボチ売れてます この月曜日は新婦人の会とやらで歌わせてもらってきました。CD の売上も上々。 春になると桜の季節やし、桜の涙が流れるかな。こちらもボチボチ染みわたっていってくれたらと思います
のんびりびりびりのんびりびりびりのんびりと〜♪ばんばひろふみのんびりとゆっくりとより。
2011年01月17日
アンコールワットからいらっしゃ~い♪
今日の健康教室(今年から気功教室改め)で
お正月、アンコールワットに旅行に行ってたKちゃんから
お土産をいただきました~。
福袋みたいに 可愛い袋に入ってて みんなそれぞれ色違いで
好きな袋を取って。。。
私はペイずリー柄のちょっと落ち着いたベージュのシルクのスカーフです。
素敵素敵!
早速29日のライブのお衣装として使わせてもらいます。

アンコールワットは遺跡で有名ですが 日本からは韓国経由で6時間ほど
時差は2時間なので そんなに時差ぼけになることはないそうで。。。
行ってみたい~~~ 行ってみたい~~
写真を見せてもらったけど なんだか 遠い昔あそこに居てたんちゃうかという
不思議な気分になって。。。
過去世で何か関わりがあったかも。。
アンコールワット めっちゃ気になります!
ここで突然ライブのお知らせです
1月29日 土曜日 夜7時から 私がボイストレーニングを伝えている仲間たちがお祝いをしてくれるそうで
大好きな仲間たちも出演します。
もちろん私もですが。。。
入場料1000円ドリンク代別
場所はぶらくり丁 レモネードカフェ。
大切な仲間たちは つっしー、則岡君 神やん いずみちゃん
そしてスペシャルゲストは 私の生命のCDの編曲を手掛けてくださった
上保徹志さんです。
がっつり歌いまっせ~~~。
お正月、アンコールワットに旅行に行ってたKちゃんから
お土産をいただきました~。
福袋みたいに 可愛い袋に入ってて みんなそれぞれ色違いで
好きな袋を取って。。。
私はペイずリー柄のちょっと落ち着いたベージュのシルクのスカーフです。
素敵素敵!
早速29日のライブのお衣装として使わせてもらいます。

アンコールワットは遺跡で有名ですが 日本からは韓国経由で6時間ほど
時差は2時間なので そんなに時差ぼけになることはないそうで。。。
行ってみたい~~~ 行ってみたい~~
写真を見せてもらったけど なんだか 遠い昔あそこに居てたんちゃうかという
不思議な気分になって。。。
過去世で何か関わりがあったかも。。
アンコールワット めっちゃ気になります!
ここで突然ライブのお知らせです
1月29日 土曜日 夜7時から 私がボイストレーニングを伝えている仲間たちがお祝いをしてくれるそうで
大好きな仲間たちも出演します。
もちろん私もですが。。。
入場料1000円ドリンク代別
場所はぶらくり丁 レモネードカフェ。
大切な仲間たちは つっしー、則岡君 神やん いずみちゃん
そしてスペシャルゲストは 私の生命のCDの編曲を手掛けてくださった
上保徹志さんです。
がっつり歌いまっせ~~~。
2011年01月17日
877パーソナリティ集合!

新年会や忘年会でもなく、これだけのパーソナリティ仲間が集まるのはほんま珍しい。
向かって左から 神前りえちゃん、笹やん 笠原美代ちゃん 私 かよんさん
テイク5にて行われた 神前りえちゃんのライブです。
ジャズピアニスト工藤さんのサイトからお写真頂きました。
3月には理恵ちゃんのお誕生日ライブがあるそうです。
行かなきゃ! お勧めですよ~。
Posted by ちかねえ at
09:48
│Comments(0)
2011年01月16日
外は

犬は毛がよおさんあるさけ、寒ないと思いこんでる人が多いやろけど、うちらも結構寒がりやいて〜
オカンが「風、寒かろ〜おまんの好きなぴあの下へ布団敷いちゃあ」っちゅうてくれたんよ 今日は寒いさけ寝転んでよかい。
2011年01月16日
POWER OF SONGs
昨夜はオールドタイムで女性シンガーばかりを集めたライヴがあり、私もボビーさんに声をかけて頂いて三曲歌わせてもらいました。ギター伴奏はボビーさんです
なんと恐れ多い
さっさと歌わせてもろて、さっさと帰ろうと舞台に上がろうとしたらボビーさんが、「ちょっと席で待ってて、呼び出しますがな〜」と。ありゃま〜なんと粋な計らいやんかいさ〜
リハーサルなし、ボビーさんとのコラボは初めて。
しかしながら不安感は全くなし。
Rose We are all alone Amazing の三曲をボビーさんのギターで唄いました
二人併せて歳は100越えてますよね〜との言葉にお客様は大爆笑。せやけど、この歳やから歌える曲もぎょ〜さんあるんよ
これからの和歌山の音楽シーンを担い手になる若い女性ボーカリストさん達の歌を聴かせてもらいながら、底辺で支えていくお手伝いができたらええなあと思いました
音楽はええなあ〜



リハーサルなし、ボビーさんとのコラボは初めて。
しかしながら不安感は全くなし。
Rose We are all alone Amazing の三曲をボビーさんのギターで唄いました
二人併せて歳は100越えてますよね〜との言葉にお客様は大爆笑。せやけど、この歳やから歌える曲もぎょ〜さんあるんよ

これからの和歌山の音楽シーンを担い手になる若い女性ボーカリストさん達の歌を聴かせてもらいながら、底辺で支えていくお手伝いができたらええなあと思いました
音楽はええなあ〜
2011年01月14日
神前理恵ちゃん

体調が悪いと言ってたけど、素敵な歌声で暫し大人の時間を楽しませて頂きました
私は笠原美代ちゃんと一緒に行ったのですが、テーブルにつくと同じくパーソナリティー仲間の笹やん、かよんさんも来られて、877
パーソナリティーばかりのテーブルになってました

理恵ちゃんの歌声素敵でした〜
2011年01月14日
携帯変えました
機種変更だけど…むちゃくちゃ愛着あった前の携帯だったけど、最近通話途中で突然切れたり、メールの途中で突然電源が落ちたりでそろそろ寿命かしらと思っていたら「貴方がお使いの機種は7月で使えなくなります」みたいなお手紙が来て〜ついに機種変更となりました。
慣れるまでもうちょいかかるな〜
慣れるまでもうちょいかかるな〜
2011年01月11日
今年はゆっくりいきます。
新年早々 インフルにやられた身体も 90パーセントは回復し
今日からいつもどおりに動いてます。
いや~永い正月でした。
思えば20年前にも 子どもからインフルをもらい 家族全員ダウンしたお正月を過ごしたことがあったけど
あれ以来でした。
今回はきつかった。。。
熱はあまり高くなかったけど 体のだるさ筋肉痛 寝てられず夜中に起きては座ったりうつ伏せになったり
どういう体制を取ってもしんどくて しってんばっとうしてました。
熱が出てじ~~っと寝ていられる人っているのかしら。。
食欲もやっと出てきたところですが まだ お肉系統は食べられず
あっさりしたものから頂いています。
今年は ちょっと 昨年飛ばし過ぎたのでゆっくりペースでいこうかしらと思っています。
音楽以外のこともやりたいし。。。
クリニックのUC(潰瘍性大腸炎の会)のスタッフになってお手伝いさせてもらう事になったので
患者さんと一緒に完治にむけて いろんな事が出来たらいいなあと思っています。
4月には精神科医の越智啓子先生のセミナーも天河であるし。。。
今年はどんな年になるのかなあ~
ぼちぼち ゆっくり 生活を楽しみたいです。
手始めに。。。。 また ケーキ習いにいこっかな~♪
今日からいつもどおりに動いてます。
いや~永い正月でした。
思えば20年前にも 子どもからインフルをもらい 家族全員ダウンしたお正月を過ごしたことがあったけど
あれ以来でした。
今回はきつかった。。。
熱はあまり高くなかったけど 体のだるさ筋肉痛 寝てられず夜中に起きては座ったりうつ伏せになったり
どういう体制を取ってもしんどくて しってんばっとうしてました。
熱が出てじ~~っと寝ていられる人っているのかしら。。
食欲もやっと出てきたところですが まだ お肉系統は食べられず
あっさりしたものから頂いています。
今年は ちょっと 昨年飛ばし過ぎたのでゆっくりペースでいこうかしらと思っています。
音楽以外のこともやりたいし。。。
クリニックのUC(潰瘍性大腸炎の会)のスタッフになってお手伝いさせてもらう事になったので
患者さんと一緒に完治にむけて いろんな事が出来たらいいなあと思っています。
4月には精神科医の越智啓子先生のセミナーも天河であるし。。。
今年はどんな年になるのかなあ~
ぼちぼち ゆっくり 生活を楽しみたいです。
手始めに。。。。 また ケーキ習いにいこっかな~♪
2011年01月07日
七割がた復活!

まだ、夜中寝汗をかくけど、まずは七割復活かな
昨日までは短縮コースだった散歩も今日は通常散歩コースでいきますか〜
庭からこちらを見つめてますな…
マスクして、ぼちぼち行ってきますわ
2011年01月06日
2011年01月05日
武田家は
只今新型インフルエンザ菌で充満しております
くれぐれもお近づきにならないようにしてくださいませ
私に続いて父ちゃんが発熱しました!
やられてます
よって私は寝込んでいられず、床上げとなりました
ふうの世話も回ってきました
やっぱり寝てられやんのやわ
私って…
でもうつすので人との接触は避けます
は〜しんど
くれぐれもお近づきにならないようにしてくださいませ
私に続いて父ちゃんが発熱しました!
やられてます
よって私は寝込んでいられず、床上げとなりました
ふうの世話も回ってきました
やっぱり寝てられやんのやわ
私って…
でもうつすので人との接触は避けます
は〜しんど
2011年01月04日
でた〜タミフル!

もうしんどくてどないもならんので急患で見てもらいました
今日から5日間隔離です

とほほ…
父ちゃんにもうつってるやろな〜
2011年01月03日
明けましておめでとうございます
前回の日記にコメントたくさんいただき有り難うございます
実は元旦の夜から熱が出てきて、微熱程度だったのが、今日になり38度まで上がっています。
お腹に来たようで、食べたらすぐにもどしてしまうので、吐き気がなくなるまで水分のみちびちび飲んでいます
まだ病院開かないしな〜
人生二回目の寝正月です
前は20年ほど昔、家族全員インフルエンザにやられました。それ以来です
まあ休みやからゆっくり寝られるし、風の世話も父ちゃん任せです
早く復活したいなあ
実は元旦の夜から熱が出てきて、微熱程度だったのが、今日になり38度まで上がっています。
お腹に来たようで、食べたらすぐにもどしてしまうので、吐き気がなくなるまで水分のみちびちび飲んでいます
まだ病院開かないしな〜

人生二回目の寝正月です
前は20年ほど昔、家族全員インフルエンザにやられました。それ以来です
まあ休みやからゆっくり寝られるし、風の世話も父ちゃん任せです
早く復活したいなあ