2012年06月30日
シャンプー

小さい頃からシャンプーする癖をつけたので嫌がりはしませんが、「お風呂」という言葉を聞くと固まります。
ほんまな嫌なんやろな〜
おやつでお風呂場まで誘導して、ドアを閉めた途端「やられた!」という顔をしよります。
シャンプー中はウロウロしっぱなしなので、私も水浸し。
おてんと様が燦々と輝いて良い風が吹いていたので、タオルドライの後、乾かしがてら近くの滝までお散歩。
とっても神聖なお滝があるんですよ
うちから歩いて10分位の所に
夏もここは木陰で涼しいんです
お滝場でひとしきり遊んでご満悦の風子さん。
シャンプーして気持ちがよくなったのか、家に帰ってからは爆睡してました。
梅雨があけたら暑くなるけど、ここは水も綺麗やし、涼しいですよ〜
2012年06月21日
夜会巻

暑くなるし、髪の毛が首元にへっぱりつくと嫌なので買ってみた。
ホンマに簡単にできるんかぁ?
半信半疑で袋から出す。
説明書きをよく見もせず、いきなり毛束に…
そらうまいこといかんわな
説明書きはちゃんと読みましょう。
老眼が進んでからは、細かい字がとんと苦手になり、つい読むのが億劫になってしもて…
ふんふん、ここを、開いて〜固っ!開くんか?ここ?とか独り言を言いながら、装着。
あらま!以外にスルスルと出来たわ!夜会巻
おお〜憧れの夜会巻!
ディズニーのシンデレラが姫に変身した時にしてた髪型よなーっ!とか、ひとり小躍りしながら出来た!出来た!と悦びにひたる。
このグッズなかなかよろしいで
〜。
2012年06月16日
エール

私もそうでした。
人を傷つけるのも人。
癒してくれるのも人。
いろんな人との関わりの中で良くも悪くも成長させてもらえると考えましょうか。
人にされて嫌だった事は、絶対人にはしないというお勉強ができます。
お月謝を払わなくても、いろんな勉強が出来て得をしたと思いましょう。
その時は辛くても、その辛さは時間が経てば感謝に変ることもあるんです。
人生何事も勉強也。
一番したらあかん事は、自分にも人にも嘘をつく事やと思います。
さあ、今日も笑いながらいきましょか
Posted by ちかねえ at
09:53
│Comments(2)