QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 99人
プロフィール
ちかねえ
ちかねえ
目に見える事だけが全てではない。
最近、この言葉の意味がよくわかってきたようなきがします。
日々の気づきを書きこんでいってます。遊びにきてくれてありがとうございます。

2012年07月04日

初めての御幣造り

この週末、上棟式をされる施主様の御幣を造らせてもらいました。

先日一度だけ、義姉に教えてもらい、一から自分だけで造るのは初めてです。

紙に書いた手順をみながら、まずは土台となる木に毛筆で「奉、祝上棟式 ○○氏」と表側に書きます

そして、裏側に上棟式の年、月、吉日と書き、わが社の名前を書き入れます。
これが緊張する!墨で木に書くからやり直しとなると又木を削ってとなる。
縁起物だけにそれは絶対に避けたい。

間違わないように確かめながら書き入れる。
昔は竹で作られていたそうです。

御幣は「へいぐし」とも呼ばれ、棟上げの日に飾られるもので、家ができあがると屋根裏に置いておく縁起物。
トトロの真っ黒黒助が、屋根裏を動き回るシーンでも、御幣が出てきたんですよ。
最近は、この御幣もお店で出来上がったものが売られているらしいけど、やっぱり私は一軒一軒のお家の幸せと繁栄を願いながら手作りしたいと思うな〜
だって、一生一大の買い物やもんね
お家を建てるのって。

その家に対する様々な施主様の思いや、又施行に関わった職人さん、業者さんの想いもあるし、数ある建設会社からわが社を選んで下さった事への感謝を込めてひとつひとつ真心込めて造らせてもらいたいと思います。

ちょっとしたトラブルもあり、出来上がるまで時間がかかったけど、初めてにしては上手くできた!と思う(笑)

髪の毛の乱れに、切磋琢磨した様子が現れておりますなぁ

7月6日上棟式
晴れますように!







同じカテゴリー(生活)の記事画像
やるーもち吉
ロクシタン
あけましておめでとうございます。
来年こそは!
ちょい、いっぷく。
ケルヒャーうひゃひゃ
同じカテゴリー(生活)の記事
 少しおさまってきたかな。 (2019-02-10 23:07)
 じんましん。 (2019-02-08 12:32)
 やるーもち吉 (2017-01-07 17:24)
 ロクシタン (2017-01-06 10:11)
 あけましておめでとうございます。 (2017-01-02 21:28)
 来年こそは! (2016-12-31 18:40)

Posted by ちかねえ at 07:31│Comments(2)生活
この記事へのコメント
建築会社してはったんですか(^^)

うちの父親は、同じく建築関係の職人です。
本業は左官ですが、今は土木関係もしてるようです・
80に成ってるはずですが、未だ現役。
辞める気はないようで・・・まぁ、好きにしいやって事にしてますが・・・

美里の仲のみっちゃん、福田のみっちゃんで関係各位には知られているようです、ほんまかは知りませんが^^;

棟上げ、最近は見ませんね・・・お餅まいたりしてましたよね。
5円玉も一緒に捲いてたような気もしますが。

6日の棟上げ式良いお天に成りますように(*^^)v
Posted by maimiipapa at 2012年07月04日 14:49
>2012年07月04日 14:49
>maimiipapaさま

そうなんですよ5月から家業の手伝いをすることになったのでFMを辞めさせてもらったんです
お父様現役の左官さんなんですか!そうそう職人さんの愛称みたいなのありますよね
ますます親近感が湧いてきました!
Posted by 風ママ at 2012年07月05日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。