2010年06月06日
風より

今日はKちゃんの結婚式とやらで、おばあちゃんの家に預けられたんよ
初めは久しぶりで嬉しかったんやけど、二階へあがっちゃある間に、おとんもおかんもいてへんようになっちゃあったんよ
わたし、置いていかれて、さみしてよ〜
おばあちゃんのお尻ばっかし追いかけ回してたんよ
心細かったんやもん
夕方、おとんが迎えに来てくれて、紀ノ川へ連れて行ってくれたんやけど、ほっとしと。
もう、ほっていかんといてよ〜
Posted by ちかねえ at 00:49│Comments(6)
│たべもの
この記事へのコメント
風ちゃん おばあちゃんとお留守番したんや〜。
お迎えがまだかまだかと待ってた事でしょうね
我が家の紀州は直川の知り合い宅からきたのですょ。生まれたとこは違うとこですが飼い主さんがなかなか見つからず4ヶ月ぐらいで我が家に来ました。
人間との接触が難しいこで家族には大丈夫ですが毎日見てる近所の人でも慣れずにいます。
お迎えがまだかまだかと待ってた事でしょうね

人間との接触が難しいこで家族には大丈夫ですが毎日見てる近所の人でも慣れずにいます。
Posted by みっちゃん at 2010年06月06日 08:11
みっちゃんさま
え~直川からですかじゃあ、もしかしたらどっかで血が繋がってるかもですね
風もそうですよ
家族と小さい頃接していたじいちゃんばあちゃん以外には触らせません。
紀州は気高いですよね
どこか凜とした所がありますが、それ故に飼い主が気をつけないといけないことも多々ありますよね
お式から帰宅したら一日中鳴いていたらしく、家に連れて帰るとすぐに自分の布団で爆睡してました小さい子と一緒です
え~直川からですかじゃあ、もしかしたらどっかで血が繋がってるかもですね
風もそうですよ
家族と小さい頃接していたじいちゃんばあちゃん以外には触らせません。
紀州は気高いですよね
どこか凜とした所がありますが、それ故に飼い主が気をつけないといけないことも多々ありますよね
お式から帰宅したら一日中鳴いていたらしく、家に連れて帰るとすぐに自分の布団で爆睡してました小さい子と一緒です
Posted by 風ママ at 2010年06月07日 09:01
こんばんは
うちの犬(るーちゃん)はスーツ姿の男の人が苦手で小さい頃に何かあったのが自分の身をかくしぶるぶるしてたりとるーちゃんはイズミヤの近くに住んでいてバイパス沿いをよくサンポしてるけどスーツ姿の人が居たら歩けなくなるんよ〜たまに抱っこしたりなんか情けないわんこ

うちの犬(るーちゃん)はスーツ姿の男の人が苦手で小さい頃に何かあったのが自分の身をかくしぶるぶるしてたりとるーちゃんはイズミヤの近くに住んでいてバイパス沿いをよくサンポしてるけどスーツ姿の人が居たら歩けなくなるんよ〜たまに抱っこしたりなんか情けないわんこ

Posted by みっちゃん at 2010年06月07日 21:44
みっちゃんさま
スーツ姿の男の人に何かされたのかな?
トラウマになっているのかもしれないですね
うちの風は 黄色い帽子をかぶった小学生が苦手で 会えば必ず戦闘モードに入ります。小さいころ玄関に置いていたときに悪いことをされた記憶が残ってるみたいです。
うちの風は抱けません。。。
肥えすぎてて 。。。 重い。。。
スーツ姿の男の人に何かされたのかな?
トラウマになっているのかもしれないですね
うちの風は 黄色い帽子をかぶった小学生が苦手で 会えば必ず戦闘モードに入ります。小さいころ玄関に置いていたときに悪いことをされた記憶が残ってるみたいです。
うちの風は抱けません。。。
肥えすぎてて 。。。 重い。。。
Posted by 風ママ at 2010年06月08日 20:34
紀州犬ですか?
最近は少なくなった様に思います。
以前、友達のお家にもいましたが、とても気性がきついというイメージがあります。
そのぶん飼い主さんには従順ですね。
正面から可愛がる時は良かったのですが、少し背中を見せた瞬間に後ろから“カブっ”といかれた事がありました。
伝統ある日本犬ですし、大切にされているようですね。
しかし珍しいですね・・・和歌山弁を話すワンちゃんは。(笑)
最近は少なくなった様に思います。
以前、友達のお家にもいましたが、とても気性がきついというイメージがあります。
そのぶん飼い主さんには従順ですね。
正面から可愛がる時は良かったのですが、少し背中を見せた瞬間に後ろから“カブっ”といかれた事がありました。
伝統ある日本犬ですし、大切にされているようですね。
しかし珍しいですね・・・和歌山弁を話すワンちゃんは。(笑)
Posted by ま at 2010年06月08日 23:24
ま 様
コメントありがとうございます。
そうですね やはり 純血種の紀州犬は
性格はきついですね。
飼い主には従順ですが でも私も風と信頼関係を結ぶのに3年かかりました。
しらんかおしてるかと思いきや いきなりかみつくということもあるので 散歩の時などは終始気が抜けません。
やはり 紀州犬ですから 和歌山弁です。 はい。
コメントありがとうございます。
そうですね やはり 純血種の紀州犬は
性格はきついですね。
飼い主には従順ですが でも私も風と信頼関係を結ぶのに3年かかりました。
しらんかおしてるかと思いきや いきなりかみつくということもあるので 散歩の時などは終始気が抜けません。
やはり 紀州犬ですから 和歌山弁です。 はい。
Posted by 風ママ at 2010年06月08日 23:30