2011年04月30日
2011年04月27日
家庭菜園始めました


持って行き場がなく
今日はクリニックに行ってきます
身体がだるだるで
元気なんですが
何だか調子が悪く
そんな気持ちを吹き飛ばしたくて、家庭菜園を始めました
プランターと苗を買ってきて、
植えたのは茄子、キュウリ、ゴーヤ、イチゴです
茄子とキュウリはツルに這わせて緑のカーテンにして夏を涼しくしようと思います
気持ちを前にむけて
頑張れ私!
2011年04月25日
天河弁財天に行ってきました~
ホリスティックネットワークのセミナーで
奈良にある天河弁財天様にいってきました。
ここは芸能の神様として、芸能人もたくさん参拝に訪れるところです。
毎年10月には天河の奥宮がある弥山(みせん)に登らせてもらい
下山してから奉納演奏をさせてもらう場所なのですが 今回は又別のセミナーの行事で
参拝させていただきました。
いろんなことがあった二日でした。
1日目 和歌山を8時半に出発です。
途中 花岡青洲記念館にたちよりちょっと寄り道をして
天河に到着したのは11時半でした。
[水の神様」と書いたのぼりがあったのでまたまた寄り道。
まだ 桜が咲いていました。

それから 別ルートで来たスタッフと合流して神社に向かいます。
あいにくの雨。。。。
でも 雨の天河もおもむきがあってなかなか素晴らしい!
長淵剛さんが志保美悦子さんと結婚式を挙げたのも この神社です。
新しい神殿が立ったとき 奉納演奏をしたのも長淵剛さんだとか。。すごいなあ。。
そんな場所で私歌わせてもらったんや。。。。
みんなでお祓いを受けた後 本日のセミナー会場である参集殿へ。
200人位ははいれそうな大広間です。
沖縄で精神科医をしておられるドクターの講演がありました。
笑いあり 涙ありの講演会です。
このドクターの講演会は電話予約ですぐに埋まってしまいました。
それだけ 人気のあるドクターなんです。
女性ですよ~。
私は今回スタッフとしてこのドクターのお世話係を任命されましていろいろ走り回っておりました。
とってもお茶目な 可愛いドクターなので、女性としても勉強させていただきました。
写真掲載するので 知っている方はあれ~~とびっくりされるかもです。
夜の懇親会は大盛り上がり!
仮装パーティなんですよ~ みんなそれぞれ思い思いの格好をしてパフォーマンスします。
私はインドの民族衣装で参加しました
じつはこれ、昨年10月のCD発売記念の発表会で着るつもりだったのですが
お蔵入りしていて やっと日の目をみました。
桜の涙に合わせて ピンクの衣装です。
夜遅くまで懇親会は続き お開きになったのは午前0時を回っていました。
楽しかった~
天河は本当にいいところです。
一度皆さんもいらっしゃいませんか?
まだ 満開だったしだれ桜の下でドクターと。。。
こんなにやすやすと一緒に写真を撮らせていただけるようなドクターではないので
緊張しまくりです!!!(汗)
奈良にある天河弁財天様にいってきました。
ここは芸能の神様として、芸能人もたくさん参拝に訪れるところです。
毎年10月には天河の奥宮がある弥山(みせん)に登らせてもらい
下山してから奉納演奏をさせてもらう場所なのですが 今回は又別のセミナーの行事で
参拝させていただきました。
いろんなことがあった二日でした。
1日目 和歌山を8時半に出発です。
途中 花岡青洲記念館にたちよりちょっと寄り道をして
天河に到着したのは11時半でした。
[水の神様」と書いたのぼりがあったのでまたまた寄り道。
まだ 桜が咲いていました。
それから 別ルートで来たスタッフと合流して神社に向かいます。
あいにくの雨。。。。
でも 雨の天河もおもむきがあってなかなか素晴らしい!
長淵剛さんが志保美悦子さんと結婚式を挙げたのも この神社です。
新しい神殿が立ったとき 奉納演奏をしたのも長淵剛さんだとか。。すごいなあ。。
そんな場所で私歌わせてもらったんや。。。。
みんなでお祓いを受けた後 本日のセミナー会場である参集殿へ。
200人位ははいれそうな大広間です。
沖縄で精神科医をしておられるドクターの講演がありました。
笑いあり 涙ありの講演会です。
このドクターの講演会は電話予約ですぐに埋まってしまいました。
それだけ 人気のあるドクターなんです。
女性ですよ~。
私は今回スタッフとしてこのドクターのお世話係を任命されましていろいろ走り回っておりました。
とってもお茶目な 可愛いドクターなので、女性としても勉強させていただきました。
写真掲載するので 知っている方はあれ~~とびっくりされるかもです。
夜の懇親会は大盛り上がり!
仮装パーティなんですよ~ みんなそれぞれ思い思いの格好をしてパフォーマンスします。
私はインドの民族衣装で参加しました
じつはこれ、昨年10月のCD発売記念の発表会で着るつもりだったのですが
お蔵入りしていて やっと日の目をみました。
桜の涙に合わせて ピンクの衣装です。
夜遅くまで懇親会は続き お開きになったのは午前0時を回っていました。
楽しかった~
天河は本当にいいところです。
一度皆さんもいらっしゃいませんか?
まだ 満開だったしだれ桜の下でドクターと。。。
緊張しまくりです!!!(汗)
2011年04月25日
さよならラッキーちゃん

風より、一年遅く近所の家族になったジャックラッセルのラッキーちゃんが、日曜日に光に還りました。
産まれつきの持病があり、時々痙攣を起こしていたのですが、金曜日から具合が悪くなり、昨日息を引き取ったそうです。
風とは仲良しで、やんちゃな風を小さい身体で受け止めてくれるかわいい男の子でした
いつもお庭を駆け回り、写真のように塀超しに顔を見せてくれていたのに…
ラッキーちゃん
ありがとうね
又会いましょうね
お疲れ様でした
2011年04月23日
荷物完了!

詳しくは帰ってからのレポに書きますね
雨やなあ〜
みそぎの雨かな
向こうは降るやろなぁ〜
今夜の懇親会では歌わせてもらい、CDの販売もさせてもらいます
では行ってきまあす
2011年04月22日
2011年04月21日
瞼腫れてる〜
朝起きたら
左目に
違和感。
鏡を見たら…
腫れてて、眉毛の位置がずれとる。
笑える…
これは花粉症で腫れたんか?
だとしたら両目腫れるはず
左目だけ腫れてる
そうかそうか
たまには瞼も腫れる日もあら〜な。
冷やしてみる。
ちょっと腫れが引いたけどまだかゆい。
擦らな治るやろ。
瞼も毎日ご苦労様
左目に
違和感。
鏡を見たら…
腫れてて、眉毛の位置がずれとる。
笑える…
これは花粉症で腫れたんか?
だとしたら両目腫れるはず
左目だけ腫れてる
そうかそうか
たまには瞼も腫れる日もあら〜な。
冷やしてみる。
ちょっと腫れが引いたけどまだかゆい。
擦らな治るやろ。
瞼も毎日ご苦労様

Posted by ちかねえ at
11:36
│Comments(0)
2011年04月20日
少し遅いお花見

今日は少し寒かったけど メンバーのTさんからの提案で 今年も遅ればせながらのお花見に
クリスタルヴォイスのメンバーと行ってきました。
午後からは晴れるという天気予報を信じて。。。やっぱり寒かったねえ
でも 元気なお子ちゃまたちは 二の丸庭園で走り回って遊んでました。
可愛いねえ~ 癒されるねえ~
メンバーはもっぱらお弁当にくぎ付け!
だって 練習でがっつり歌った後やったもんねえ
Nちゃんのバターケーキの差し入れやお菓子の差し入れ
おいしかったわ~
桜はもう葉桜になってたけど 八重桜が満開できれいでした
この写真は八重桜の下で。。。
みんな いい笑顔やわ~
みんなと出会えて ほんまに幸せです
今年は一人での活動は控えて クリスタルでの活動を中心にしていきたいと思っています。
みんな~宜しくね~
2011年04月16日
2011年04月16日
2011年04月16日
2011年04月16日
花粉症

約30年来のお付き合い頂いている花粉症も酷くて、かなり昔に誰かから頂いた空気清浄機とやらを、納戸から出してきました。
何で今まで出さなかったかと言うと
調子が悪くて、すぐに止まったり、フィルター変えてるのに、交換サインが出たり
もうええわい!と根のない私は納戸にしまってしまいました。
あまりの鼻の調子わるさに、そや!あれ出してこようと思い立ち、一昨日納戸から再び日の目を見ることになった清浄機君。
掃除して、フィルターを変えて清浄機さんに話を聞かせました。
「久しぶり~長いこと納戸で寝てもろたけど、又活躍してもらうで~フィルター変えたし、掃除もして綺麗になったで。
あなたのお仕事は空気を綺麗にする事やから頑張って花粉いっぱい取ってや~まだまだ動ける!頑張って!」と言い聞かせ、スイッチを入れると…
ピポパポ~♪というお返事と共に動き出した!
やっぱり話をしたら通じたよ!
それからずっとご機嫌さんで動いてくれています。
ありがとう
感謝感謝~、
2011年04月16日
花盛り


朝のうちは花びらが閉じていますが、お日様が高くなると花びらも開きます
「おお~!咲いてくれたの!ありがとう。めちゃくちゃかわいいでぇ~」と言いながらお水をあげると、次の日にはまたまたたくさんのツボミを付けてくれるので、言葉がわかるんやなあと思います。
昨日は義父のふた7日でした。
読経の後のお説教は、ほ~成る程~と思えるお話でした。
何でも、いつまでも勉強ですね
若いときにあまり勉強しなかったから、これからいろいろしなくちゃね
2011年04月15日
2011年04月15日
2011年04月15日
2011年04月15日
2011年04月14日
早稲田大学


早稲田大学のチョコレート
大学入学のお祝いを送ったら…
早稲田大学に入学されたんだ!と初めて知りました

震災で、入学式は中止になったようですが、夢を実現できるように頑張りますとメッセージカードが添えられていました。
あらためて、ご入学おめでとうございます
2011年04月14日
祈り

悪口を伝える為じゃなく
喜びを伝える為。
使用法を間違えると故障します。
悲しい時は涙がでます
それは悲しい気持ちを洗い流してくれる為。
辛い時は、辛いよ~しんどいよ~と言いながら思いきり泣いて下さい。
我慢すると故障します。
てな事を考えながら掃除機をかけてます
全ての人の気持ちが平穏に向かいますように
ただ、ただ祈ります