QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人
プロフィール
ちかねえ
ちかねえ
目に見える事だけが全てではない。
最近、この言葉の意味がよくわかってきたようなきがします。
日々の気づきを書きこんでいってます。遊びにきてくれてありがとうございます。

2010年07月31日

クーラー取り付け

クーラー取り付け

我が家のクーラーは非常に珍しいガスクーラーでした。

一台の室外機で 全ての部屋の冷暖房を賄えるといううたい文句で売り出したガスクーラー。。。

思ったより需要が少なく 今では製造中止となっているそうで。。。

昨年の夏 恐れていたことが起こりました。。

昨年も結構猛暑でしたよね。。

お盆前の業者さんが全て休みに入ってしまうという前日に

室外機が。。。。

室外機が。。。

壊れてしもたーーーーーーーーーーっつ!!!!!!!

修理に来てもらったものの 部品取り寄せでお盆明けになりますと。。。。

へ!? お盆休みは灼熱地獄かいな。。。。

連日部屋の中の温度計は37度まで上がり 熱中症で死にそうになってました。

母のこともあり 家を留守にすることが多いので 雨の日は風を家に入れていかなければならず

昨年のように クーラーが壊れては大変だということで 予備の電気のクーラーを取り付けることになった

のです。

ガスの部品も、もう製造していないとのことなので 今度故障したらアウトです。

全部の部屋のクーラーを取り換えることになります。。。


はあああああ。。

また 物入りなこっちゃ。。。

で。。。。クーラー取り付け


取り付け完了!!

業者さん 暑い中ご苦労様でした。


これで ガスが止まっても 電気のクーラーでしのぐことができるワン♪



同じカテゴリー(生活)の記事画像
やるーもち吉
ロクシタン
あけましておめでとうございます。
来年こそは!
ちょい、いっぷく。
ケルヒャーうひゃひゃ
同じカテゴリー(生活)の記事
 少しおさまってきたかな。 (2019-02-10 23:07)
 じんましん。 (2019-02-08 12:32)
 やるーもち吉 (2017-01-07 17:24)
 ロクシタン (2017-01-06 10:11)
 あけましておめでとうございます。 (2017-01-02 21:28)
 来年こそは! (2016-12-31 18:40)

Posted by ちかねえ at 11:51│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。