QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人
プロフィール
ちかねえ
ちかねえ
目に見える事だけが全てではない。
最近、この言葉の意味がよくわかってきたようなきがします。
日々の気づきを書きこんでいってます。遊びにきてくれてありがとうございます。

2013年01月28日

トンネルを抜けると

そこは雪国でございました

お正月休みの5日め。
スタッドレスタイヤに愛車を変えた旦那さんは雪のあるところに行きたくてしょうがないようなので、和歌山市から三時間かけて、京都は美山に行ってきました。
雪の結晶が肉眼で見える初めての経験に、子供みたいにキャーキャー言いながら
この写真の場所は、今年の日本郵政の年賀状に添えられていた場所です
茅葺きの里という所です

今年もボチボチ更新していきますね
宜しくお願いいたします


同じカテゴリー(生活)の記事画像
やるーもち吉
ロクシタン
あけましておめでとうございます。
来年こそは!
ちょい、いっぷく。
ケルヒャーうひゃひゃ
同じカテゴリー(生活)の記事
 少しおさまってきたかな。 (2019-02-10 23:07)
 じんましん。 (2019-02-08 12:32)
 やるーもち吉 (2017-01-07 17:24)
 ロクシタン (2017-01-06 10:11)
 あけましておめでとうございます。 (2017-01-02 21:28)
 来年こそは! (2016-12-31 18:40)

Posted by ちかねえ at 19:54│Comments(3)生活
この記事へのコメント
はい、ぼちぼちいこらぁ~(^_-)-☆

東京も今年になって3回降りました、成人式の時が1番凄かったです。
雪も都会で見るのと違いますものね。
のんびり、ゆっくりと時間が過ぎて行っているように見えます。

帰りたいなぁ~和歌山へ・・・

沼谷も雪深くなっているようです。
Posted by maimiipapa at 2013年02月14日 13:03
maimiipapaさま
今年は和歌山にも雪が降りました
この美山で見た雪の結晶と同じのが見れたんです
冷えました~

2月の頭も寒かったですが、段々と春に向かっていってるなと思います。
和歌山を離れていると、無性に帰りたいと思われる時がありますか?
私は離れた事がないので…でもきっと離れてみると帰りたいと思うのでしょうねぇ。
都会の喧騒に疲れたらいつでも帰ってきてくださいね。
故郷はパワースポットだと思うので。
Posted by 風ママ at 2013年02月14日 19:12
帰りたいですね、若い時には思わなかったですが・・・
最近そう思うようになりました。

でも、今住んで生活しているのはこちらですからね。
関わりも今ではこちらの方が深くなっています。
遠くの親戚よりも近くの隣人、その言葉の意味も解るようになりました。

兄妹の関係も遠くにいればこそ保てるものも有ります。
母の死に目にも会えず、看病も出来なかった私ですから。
後悔ばかりですが、それも仕方ない事、自分の選んだ道を歩んでいるからだと思っています。
怨む事怨まれる事が無いようにと思いながら、過ごしてはいますが、さてどうでしょうね。
何も無いとは言えないでしょう、それがまた人なのかもしれませんね。
精一杯今出来る事を行うのが、行える事が一番だと思います。
ぼちぼちいこらっ、ぼちぼちね。
Posted by maimiipapa at 2013年02月15日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。